A様邸 和室工事
こんにちは(^-^) 26年度の上越市リフォーム促進事業の申請期間も終了しました。 今回は抽選になることなく、未来のお客様、全員申請が通りました。 良かったです(♡˙︶˙♡) 「house702」に集中していた人員も、徐
続きを読む数ある在庫品の中から一部・・・。 無垢板をウイング店に置いてみました(○゚ε゚○) 上から、タモ ・ サペリ ・ ケヤキ ・ ケヤキ です。 座卓、テーブルどちらもできますよ。 オーダーですからね、高さや塗
続きを読むこんにちは(^-^) 今日は、上越市内寺院様の床の間修繕工事をお伝えします。 施工前 ↓↓↓ ↑ 床の間の天袋を造り替えます。 ↑ 書院障子を造り替えます。 こちらが、金井さんと建具職人、博さんの手にかかれば …☆彡 ま
続きを読むGW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 特に予定がないというあなた! ウイング店遊びに来てくださいね(*^▽^*) ***** 「薪を…作ってみようと思う!」 社長から聞いたのは去年の冬頃だったでしょうか。 思い立ったら
続きを読むこんにちは。 すでにゴールデンウィーク突入という方もいらっしゃいますか? ウイングの駐車場もいつになく混んで県外ナンバーも増えましたねー。 気分もウキウキしてきますが本日は仕事! 事務所に寄ったら、宮本さん、小野里さんも
続きを読むこんにちは(^-^) 今朝、リフォーム促進事業の申請で市役所に行ったので その帰りに現場へ行ってきました(´∀`) 玄関を入ると、まずは構造見学にいらっしゃるお客様の為に スーパーウォール工法の紹介スペース
続きを読む春らしい穏やかな気候が続いていますね~( ´∀`) 今日は「house702様邸」の換気システムについてお伝えします。 「house702様邸」がスーパーウォール工法を採用していることは 前回お伝えしましたが、そのスーパ
続きを読むこんにちは(^-^) house702様邸、順調に進んでおります。 house702様邸は、LIXILのスーパーウォール工法 を採用しています。 スーパーウォール工法(SW工法)とは、専用のパ
続きを読むこんにちは(^-^) 今日は久しぶりにお客様作品をご紹介します。 大きくて厚みのあるケヤキの板をご購入いただきました。 お好みの場所でカットし、大きいほうは衝立に。 小さいほうは置物か花台にしようかな…とのこと。 カット
続きを読む