計り売りの木であれこれ作ってみました
↑ ウイング店に雑然と置かれた木材の計り売り。 大小、形、種類もさまざま。 夏休みに入るとお子様たちの工作材料として購入される方が多いです。 何ができるか、それは自身の想像力。 イマジネーションです! 恥ずかしながら、私
続きを読む↑ ウイング店に雑然と置かれた木材の計り売り。 大小、形、種類もさまざま。 夏休みに入るとお子様たちの工作材料として購入される方が多いです。 何ができるか、それは自身の想像力。 イマジネーションです! 恥ずかしながら、私
続きを読むこんにちは(^-^) 2ヶ月に一度のクラフト会。 今回新しく「ひのき箸作り」が増えました! カンナで削ってやすりがけして仕上げます。 作業の間中、ひのきのいい香りがします (*´д`*) 癒しですよ~♡ チラシにもある通
続きを読む夏の間、K様邸の大規模リフォームに取り掛かっていました。 リフォーム前をもはや想像できないくらいイメージが変わりましたよ! ↓ ↓ 施工前 ダイニングキッチン、居間が独立していていましたが一続きに。 水回りもすべてチェ
続きを読むこんにちは(*^▽^*) ご無沙汰してしまいました。 ひとまず、みんな元気です!! 半年以上に及んだマンション工事も終わり、 職人たちが帰ってきましたーーー♪ヽ(*´∀`)ノ いやいや、ずっといたんですけどね、 ほっとん
続きを読むこんにちは~(^-^) 9日(日)に開催しましたイエココ「夏フェス2015」。 おかげさまでたくさんの方に来場いただき、無事終了することが出来ました。 ↑ イベント前。各自車の移動をしてショールームへ戻る道中。 天候に恵
続きを読む先日の記事に載せました白蟻被害のお宅。 工事が完了しましたー! 衝撃写真をもう一度 ↓ ↓ ↓ 何度見てもいやですね(o´罒`o) でも、、、こんなにきれいになりました~。 アーチ型になっているポーチの所が
続きを読むこんにちは! このイベントは「イエココ雪国住まいる会」が合同開催するものです。 「イエココ雪国住まいる会」とは、上越、妙高市内で同じ志を持つ8社の 地元企業ビルダー集団。 皆、雪国という風土を知り尽くし、「
続きを読む外壁一部張り替え工事のお宅の様子です。 玄関ポーチがモルタルの塗り壁になっていましたが、 モルタルを剥がして新しく外壁材を張る予定でした。 既存のモルタルを剥がしたら・・・一同唖然。。。 &n
続きを読む7月のクラフト会。 これまでは定員5名様とさせていただいてましたが、 コースによっては入りきらないことがようやく判明…(ノ∀`) 4名の小学生が来てくれましたが、2日に分けて開催しました。 チラシにはビー玉スライダーを載
続きを読む