節分
こんにちは(^-^)
昨日は「節分」でしたね。
毎年、何気なく節分=豆まきという感じで過ごしてきましたが
そもそも節分って何?(いい歳してお恥ずかしいですが)と思いまして調べてみました。
「節分」というのは、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいうのだそうです。
春から冬を1年と考えると、立春(2月4日)が1年の初めと考えられることから、
春の節分が最も重視されているようで、大晦日となる2月3日に前年の邪気を全て
祓ってしまうための追儺(ついな)の行事として「豆まき」をするんだそうですよ。
なぜ「豆まき」なの?というのも調べましたが、説明が長くなるのでやめました(`∀´;)
「2月3日までが1年なんだよ。
だから、お参りは2月3日以降に行きなさいね。」
そう身内から言われる機会が今まで多く、「ふ~ん」と返していた私ですが
何だか納得してしまいました。
晴れた日を見計らって行ってこようかな?
ちなみに、、、
昨日の我が家の「豆まき」は、大豆でも落花生でもなく・・・・・
甘納豆でしたΣ(゚д゚lll) なぜ?
たしかに豆ですけどね。ちょっとビックリしました(^^ゞ